自作ゲームの館 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新10 
最強都市計画5改8 バグ報告スレ
- 1 :T.Umezawa:2012/08/27(月) 19:59:56
- 最強都市計画5改8のバグを発見した場合、こちらのスレでご報告頂けると助かります。
 バグ報告以外のことは「一切」書かないで下さい。
 このコメントに対しての「了解!」等のコメントも不要です。
 
 
- 2 :ゆっきー:2012/08/27(月) 22:41:26
- たまに線路設置していると、信号片方だけいつの間にか設置されていて、解除できず走行できないんですがなんとかなりませんか??
 
 
- 3 :T.Umezawa:2012/08/28(火) 04:45:44
- >>2
 その「いつの間にか」が分かれば、なんとかなります。
 
 
- 4 :ゆっきー:2012/08/30(木) 09:02:13
- 今回って線路が設置できない地帯(高低さにより)があるんですね(>_<)
 
 あと、バグではないんですが、
 今までの処理の遅さって描画が原因やったと思うんですが
 今回演算そのものにかなりの負荷がかかってるように思うのですが気のせいですか??(>_<)
 
 かなり処理速度遅いです(´・ω・`)
 
 
- 5 :T.Umezawa:2012/08/30(木) 09:20:24
- >>4
 高低差の件はその通りです。
 
 処理速度の件も大体合っています。より正確に言うと、
 内部処理の速度はあまり変わっていません(寧ろ速くなっている処理もある)。
 
 けれども、今までは描画が遅すぎたせいで
 内部処理の遅さが表面化していなかったんですね。
 描画が占める割合が減ったため、
 内部処理の遅さを実感できるようになったということだと思います。
 
 内部処理の速度改善方法はいくつもあるのですが、
 どの処理を改善すればどれだけ速くなるかは、ケータイの機種によって大幅に異なります。
 
 というわけで手付かずなんですが……どうしましょうかw
 
 
- 6 :ただの西武沿線民:2012/09/02(日) 20:29:33
- 今から送るデータで表示されている駅に、2D/配線図画面で表示されない駅舎(建設してません)が3D画面で表示されます(もう一度言いますが、建設してません!!)。修正お願いいたします。
 
 
- 7 :T.Umezawa:2012/09/03(月) 06:16:34
- >>6
 データ拝見しました。
 もし、おっしゃるとおりに駅舎を建設していないにもかかわらず、
 あの場所に駅舎が(勝手に?)存在するのであればバグですので、経緯を教えて下さい。
 
 ただ、あの雰囲気から察するに、線路敷設(増設?)の際に、
 駅舎を撤去しなかったため、こういう状態になったように見受けられます。
 
 ちなみに、現状「駅舎」というものが具体的にどういうものなのか決めかねている状態です。
 ですので、駅舎上に鉄道施設(線路等)を上書きしても駅舎は消えないようになっています。
 
 
- 8 :ただの西武沿線民:2012/09/03(月) 11:45:58
- >>7  駅舎撤去を試してみたら消えました。
 
 
- 9 :ただの西武沿線民:2012/09/23(日) 19:11:45
- 50‰の高架を建設していたら、橋脚が地面から浮き上がっているように見えました。データ送っておきます。
 
 
- 10 :T.Umezawa:2012/09/23(日) 19:46:24
- >>9
 高くしすぎたら、ってことですよね。
 その現象は把握しているのですが、非現実的な高さにしなければ
 良いだけの話ですので修正はしません。描画が重くなるだけですので。
 
 非現実的な高さに対応するよりも、描画が少しでも軽いほうが良いでしょ?
 
 
■掲示板に戻る■ 全部 次10 最新10